風邪最短で治しました。
先週末土曜日の夕方、保育園に
子供達を迎えに行ったときには
フラフラで自分で感じていました。
これ、熱あるなぁ。
帰宅後熱測ったら、、、
39度💦
どれだけ着込んでもただただ寒いだけで
汗を掛けない。
子供にもちゃんとご飯作ってあげられない。
そんなとき、どうしますか?
結論。
ただ、寝ることにしました。
風邪引いたら
食べなあかん、ってよう聞くけど
アレは嘘です。
考えてみてください。
身体休めなあかんのです。
でも、食事したらどうなります??
食べたものを消化せなあきません。
ということは
私、寝てる。
でも、
私の臓器は??
フル回転ですよね。
、、、休みたいんですよね?
そう、ここに落とし穴があるそうです。
私はほんまに食べることが大好きで、
呑んでるか食べてるか、、、
本来はそんな人間なのですが、
信頼できる方に身体をメンテナンスして
頂いてから
考えがまったく変わりました。
それでその先生に、
しんどいときこそ、食べたらダメだと
教わりました。
おかげで
39度の熱は上がったり下がったりしたものの、
1日半で復活、
2日半で咽喉の痛みもなくなりました。
もう、あり得ないくらい
咽喉がパツパツに腫れました。
それも思いの外すぐ治りました。
今回の風邪、めっちゃ酷かったんです。
ダンナ曰く、
このまま死んだらどうしよう。
と思わせたらしいほど。
でも、
私は普段から飲んでる取り寄せの
ペットボトルのお水3本、
甘酒、少しのお粥。
以上で1日半で外に出られるようにし、
2日半で完全復活しました。
そのときにはあんなに辛かった咽喉が
何ともなかった。
結論。
風邪引いたら、
自身も内臓も休めるに限る!
空腹との戦いでした(笑)。
でも、ちょっとお腹空いたら
甘酒を口にしていたので大丈夫でした。
皆さまのご参考程度に!
で、
昨日は節分だから
お善哉頂きました。
つきたてのお餅で美味しかったです❤️
元気になってイキナリ!!
ってまた身体に怒られたかな?
0コメント