今朝、気付いたこと。

最近、睡眠時間が短いんです。
子供を身籠るまでは
ベスト睡眠時間が3〜4時間だったのですが、
今は割とゴールデンタイムは眠い(笑)。
ようやく人間らしくなってきたのです。

でも、やりたいことや仕事、家事などをしていたら
そうもいかないわけで。
うたた寝して、夜中目が覚め、活動し、
寝て、起きて、寝て、起きて、みたいな(笑)。
ダンナが明け方に帰ってくるので、
その日によって睡眠状況が、違います。
起きる時間もだいたい6時から6時半くらいが多いのですが、
時として目覚ましが鳴る前5時半とかに
目が覚めるんです。

で今朝は5時半起き。
それは朝イチ、ヘアメイクの仕事を
デモーデにしに行くのですが、今日もまた
目覚まし鳴る前に目が覚めたんです。

ふーっと一息ついてコーヒー淹れようとしたらダンナが帰宅。
会話もそこそこに彼は寝てしまったのですが、
まだ外は真っ暗。
夜明け前、って感じでした。

準備しながら、ふとまた外が気になり
窓を開けると、、、
朝日が昇り始めていて。
純粋に美しいな、と思いました。
オレンジよりも深いけど、ブラウンではない。
それはまさしく、ゴールドのような色。
しかも重厚感のある。
そこにブルーのグラデーション。
アイシャドウでいうと、、、
とか考えてた(笑)。
メイクバカなんです❤️

そして、気付いたんです。
そうか。
冬、朝早くて起きるのがツラいときの
ご褒美ってコレなんや、と。
夏とは全然違うし、
夕焼けとも違う。
張り詰めた空気の中の美しいグラデーション。
太陽の色が少しずつ変わっていく様を見たり、感じたり出来るのは
早起きした人だけ。

朝からすごく幸せな気持ちになりました。
寒いけど、だから冬の朝日って
気持ちいいんやなぁ。

そういえば約3年前に伊勢で、
温泉に浸かりながら、太陽が地平線から
昇っていくのを一人で見たとき、
めっちゃ感動したんです。
この景色は絶対に忘れないと思ったくらい。

今日の7時過ぎのとある駅にて。
これでも充分美しいって思うなぁ。


0コメント

  • 1000 / 1000