不幸中の幸い。

先にお伝えします。
もうほぼ治っておりますし、大丈夫です。

実は10日程前、
大好きな牡蠣を食べようと殻を開けておりました。

たまにシェル牡蠣を買うて自分で開けて食べてるので、大丈夫だろうと、
いつも通り
パン切りナイフで、
開けておりました。

だいたい想像つきますか?(笑)
そうです、手のひらに包丁を
ぶっ刺してしまいました💦💦💦

久しぶりに痛い!!
血が止まらない💦

傷口がパックリ開き、
直感でなんとなくヤバさを感じました。
救急車か?
絆創膏か? 

子供たちの夕食とお風呂は済ませておりましたが、
日々のことですがその時間は
ダンナはいません。
子供たちも居るし、なんとか止血しようと思い、
手相と同じ状態で縦に切ったので、
傷口が、くっつきやすいようにしましたが、
なかなか血が止まらず、
家にある絆創膏では追いつかないと
思い、ドラッグストアに行き、大きな絆創膏を購入。
でも、結果1時間半ほど完全に止血するのに時間が掛かりました。
、、、お酒も入ってましたしね(笑)。


ただ、この怪我後で博学な方に聞くと
縫うレベル(笑)。
傷口から見えていたものは筋肉やったらしく(笑)、
よく自然治癒しましたね、と。
まだ傷は残っているのですが、
生活に支障はありません。

そして、この怪我で気付いたのは、
パン切りナイフだったこと、
利き手の右手ではなく左手だったこと。
何より、お酒が入っていたとは言え(笑)、
冷静に止血方法を調べ、止血出来たこと。

簡単に言えば不幸中の幸い、なのでしょうが、
痛いし不便なときもありましたが、
ある意味、ラッキーが重なった
小難で済みました。

あ、牡蠣を家で食べるときは
牡蠣を開けるちゃんとしたヤツと
軍手を着用したいと思います。
ほら、また一つ賢くなった❤️

え??
今更ですか?(笑)
ふふふ!

0コメント

  • 1000 / 1000