ハンドサニタイザー✨
ヘアメイクもしてお客様に触れる際に、
気を付けていることがあります。
以前勤めていた理美容学校では、
年に1回ロサンゼルス研修があり、
海外では日本と大きく違って、
衛生面は凄く厳しいので、
誰かにメイクをする前には徹底的に
衛生に関して指導しました。
もちろん、それは今も変わりません。
例えば、
マスカラを塗るとき
日本ではそのまま人に使いますが、
海外では、使い捨てのスクリューブラシを
片目1本ずつ使い分けます。
もちろん一度まつげに使った
スクリューブラシは、もうマスカラボトルに
差し込むことは出来ません💦
ファンデーションや口紅も、
スポンジやブラシなどで直に取って、
塗ることも手の甲で混ぜることもありません。
最近は百貨店のビューティーアドバイザーさん達はその辺りを
しっかりされていますね❤️
そして、今も学生にメイクを指導する際に
徹底しているのが
メイク前の手の消毒。
日本のメイク検定でも必須事項となっていますが、
お客様のお顔に触れる前には、
本来手を洗いたいのですが
現場によっては出来ないこともあります。
なので、お一人お一人入る前には、
私はその方の目の前で手を消毒しています。
そして、最近出会った理想的な
ハンドサニタイザーがコレ!
メイド オブ オーガニクス
クリーン モイスチャー ハンドジェルLM。
レモンマートルの香りがしますが、
オーガニック成分98.9%!
消毒液よりも肌に優しく、
クレンジングウォーターより、サラサラ。
私はコスメキッチンで購入しました。
無香料もあります。
また、私は持ち運びを考えて50mlの
小さいものを選びましたが、
ポンプ式もあります。
私のような人のお顔に触れる職業の方も、
また小さなお子さんのいらっしゃる方にも、
キレイ好きな方にもいいと思います。
ただ保湿力は、普通の消毒液と比べたらありますが、
ハンドクリームではありませんので、
お間違えなく😊
0コメント