第3期、ぬか漬け生活スタート!

それはある日、息子と買いもんをしていた時でした。

ねぇかあちゃん、
ぼく、ぬか漬け、食べたい。

なぬ??
今なんて?

ぬか漬けって、あのぬか漬け?
そう。

いやいやアナタ、
昔はあんなに嫌がってたやん!


そう実は。
遡ること数年前。
信頼している鍼灸師のOさん(そのまんまや笑)から、
腸内環境を整えるためにも、
また娘の体質の為にも
ぬか漬けをしよう!
と決めたのでした。

そして、たまたまその話を
師匠と何気なくしたまた数日後。
師匠からぬか床をお裾分けして頂きました。

しかし、、、
数日間、実家に帰省していたために
ダメになったのでした💦


そして、また別にイチから
ぬか床を作り始めたのですが
やはり混ぜ合わせられなかったことから
ダメになってしまいました。


また、
ぬか漬けをその当時は子どもたちがなかなか
食べることが出来ずに
いつもしんどそうに食べていました。
  (その当時、1日3切れを食べさせていました笑)

そんなところから、
ぬか漬けを作ることを躊躇していました。

で、最初の話に戻りますが
突然息子に言われ、
また
私もこころのどこかで
ぬか漬けを作りたいと思っていながら、
迷いもあって出来ないままでしたが、
勢いに任せて
ぬか床を作り、キュウリを2本漬けました。

そして、今朝。
ぬかから出して、いい感じに浸かっていそうなので
切って、晩御飯に出そうとして
今度は白菜を漬けました。

そして。
恐る恐る晩御飯の食卓に出したら、、、


ん?
あれ?もうない、、、。
ダンナにも残そうと思っていたのに無い(笑)。
そして、

母ちゃん、これまた食べたい。
と息子と娘からリクエスト!
一切れ食べましたが、
なかなか美味しかったです!


というわけで
今晩の食卓には
秋刀魚とぬか漬けが。

秋刀魚は私が大好きで
毎年このシーズンは週1で
食卓に出します。
焼いたり、3枚におろして
刺身にしたり。

今度はぬか漬けライフ、
楽しめそうです✨

0コメント

  • 1000 / 1000