化粧品を買って気付いたこと。

私の仕事はヘアメイクです💄
美容師から始めて理美容学校でメイク専任講師を経て、
フリーランスで活動しながら、
師匠の事務所にも所属させてもらいながら
ヘアメイクをしております。

現場での仕事はもちろん、
理美容学校やスクール、事務所での
プライベートレッスンなどの
講師業ももちろん、やっております。


私はどんなときも必ず
何故メイクをするのか? 
ということをお伝えしています。 

それは、人間が昔から美しくなること、
また人にどう見られたいか、
など外見を装うことがどれだけ内面を
変えることになるのか、
を知って頂き、
プロを目指す学生には
技術者としての心意気を、
セルフメイクの方には、
何故キレイになりたいのかを、

今一度分かって貰うためです。
中には、全く化粧品を持っておられない方もいます。
また、たくさん持っているのに、全く使い方が分からないという方もおられます。

持っておられない方には、
いきなりたくさん購入して頂くことが
プレッシャーになるので必要最低限を伝え、
そこからご本人の希望や求めていくレベルに合わせて増やしていきます。


もう既にお持ちの方は、買ったときは
頑張って使ったけど、
結局一日、二日使わなくなったら
また元に戻ってしまった、、、
というのが多く見られるので、

応用が効くものには
応用テクニックなどを伝えるようにしています。


そう、化粧品を買ったときには、
みんな気分が高揚し、やろう!!
と思うのです。

でも、
半ば強引に買わされた、
色がいっぱいありすぎてどう使えばいいか
イマイチ分からない、
飽きた、

など様々な要因があるんです。


先日、私も半ば強引に
化粧品を勧められ買う気がなかったのに
予約したからと買いに行きました。

たまたま、イベント中でタッチアップもしてくれる、とのことだったので
人にメイクをしてもらうことも勉強なので
直前まで行くかどうか迷いましたが(笑)、
断る電話が出来ずに行って来ました。

そして買ったものがコレ。
シャネルのアイシャドウパレット。
ブルー系にもスモーキーアイにもなる
パレットです。

でもね、購入後、ショッパーを
持ちながら歩いていると、

身体中が熱くなり、お腹辺りが
特にジンジンしてきて、
涙がわーっと出てきて、
不思議と

ありがとう。

という言葉が口から出てきたのです。
ほんまにありがとう。
ありがとう。
わたしは幸せです。

って。
自分でもビックリ。

そう、そこで気付いたんです。
私はお客様をキレイにすることも楽しくて
やりがいがあるけど、
自分自身がキレイになることも好きなんやと。

え?今更?
って思わないでください(笑)。
心の底から出た感情でした。

自分がキレイになる体験をしたり、
何かを知ることでお客様にも還元できる。

ハイブランドもプチプラコスメも、
いい!と思ったものを
より効果的な使い方を伝えたい。
きっと必要な人には届くはず。


よくまた化粧品買ったの?
とか
いつも大変よね。
って言われます。

確かに大変です。
お金は出てしまうし、
増えて増えてしょうがない。
たまに買ったはいいけど使ってないまま
机の奥底から出てくるものもある(笑)。

でも。
化粧品を買い、テンションが上がり、
モチベーションが上がり、
キレイになれるならいいんです。
そしてそれは
私には仕事に繋がっているから。

何か使って肌が荒れたとしても、
それも私にとっては私の武器。
ツール。
無駄なモノはない。

高い化粧品を買って理解出来ないという
男性も多くいるでしょう。
でもそれは私にはしてみたら
高いスニーカーを買って理解出来ないのと一緒(笑)。

そういうものなんです❤️

0コメント

  • 1000 / 1000