ふと思ったこと。
昨日、とある短大様にて
キャリアアップの講義を依頼されました。
ビューティー業界について
の講義で
将来は美容に進みたい、
でも具体的なことは分からない。
現場などで活動している人の講義、
ということで
昨年から2回目のご依頼でした。
私、専門学校専任時代に
メイク以外にも広報を担当していたので
美容業界についてお話をするのは
得意なんです。
そして大好きなんです。
絶対にその時にはいつも
美容の神が降りて来てくれるから。
緊張するけど、
届く人には必ず届いたことを確信出来るんです。
昨日もある経験談を話しながら
写真や動画を使って説明している中には
涙を流してくれた学生さんも数名いてて、
Instagramでお礼のメッセージまで
頂いてしまいました❤️
真剣に考える人に
少しでも役に立てるのは、
嬉しい限りです。
でね。
講義の前に控え室で
お茶を頂いたんです。
久しぶりに美味しい!と思いました。
専門学校専任時代には
私もお客様によくお茶を出していましたが
果たして
美味しい!
これは有り難い!
と思って頂けたことがあったのかどうか。
出して下さった方がどういう思いで
淹れて下さったのかは分かりません。
でも、
お湯呑み一杯のお茶に感動し、
嬉しく思うことが出来るって
凄いことやな、と。
日常の出来事は
何気なく行っていることも多いかもしれません。
でも、相手の気持ちになると
どんな些細なことも
大切なこと。
久しぶりに
心の奥が刺激され、
講義の途中で
美容の神様が勝手に
喋ってくれたのかもしれません。
お酒大好きですし、
パブリックイメージはお酒呑み、
なのですが
実は私。
無類のお茶好き、なんですよ🍵
細やかでも
大切なことを教えて頂きました。
ありがとうございます!
私はこれからも
美容道を、
技術も心意気も、
そして
未来を切り開くきっかけを
沢山の方に伝えていけるような
そんなアーティストで居たいと思います!
0コメント